当記事では、Amazonのほしいものリストを公開したいVTuberさんのために「VTuber活動用のAmazonほしいものリストの作り方&ギフトを送ってもらう方法」PC版・スマホ版でそれぞれでご説明していきます。
ほしいものリストは、Amazonのアカウントをお持ちの方であれば10分程度で作成が可能ですが、自宅住所や本名バレしないための注意点もありますのでぜひ最後までお読みください。
また、ほしいものリストへの追加にオススメの商品も合わせてご紹介します。
Amazonのほしいものリストの作り方【PC/スマホ別】
まず、ほしいものリストの作成をするには「Amazonアカウント」が必要になります。
お持ちでない方はAmazon公式サイトにてアカウントの作成をお願いします。
Amazonのアカウントをお持ちの方はさっそくほしいものリストを作成していきましょう!
- アカウント情報を変更する(本名バレ防止のため)
- ほしいものリストを作る
- お届け先や名前などを設定する
- ほしいものを追加する
- リストを公開(共有)する
※こちらの設定を間違えると本名や住所バレに繋がりますのでご注意ください。
PCとスマホでほしいものリストの作成方法が異なるため、それぞれ別に手順を写真付きで説明していきます。
PCからAmazonのほしいものリストを作成する方法
①Amazon公式サイトにアクセス
②「アカウント&リスト」横の▼をクリック
③アカウントサービスの「ログインとセキュリティ」をクリック
④「名前」が本名の場合はニックネームに変更(VTuber活動名がオススメ)
※本名のままだと身バレみつながる可能性がありますのでご注意ください。
身バレ防止のためのアカウント情報の設定は完了です。
①「アカウント&リスト」横の▼をクリックせずに、カーソルを乗せます(マウスオーバー)。
その後、下に表示される「ほしいものリスト」をクリック。
②ほしいものリストを作ったことのある方:右側の「リストを作成する」をクリック。
ほしいものリストを作ったことのない方:オレンジのボタン「リストを制作する」をクリック。
③下画像の通りに入力して、リストを作成をクリック!
公開用ほしいものリストの完成です。
①作成したほしいものリストの右側にある「その他」カーソルを乗せる→「リストの設定」をクリック。
②下画像の通りに情報を入力する
送ってもらうための設定も完了です。
①まず、追加したい商品のページへ移動します。
その後下画像のように表示されるので作成したほしいものリストに商品を追加します。
「Amazon.co.jp」であることを確認し、「「ほしいものリスト」に追加する」から作成したほしいものリストに商品を追加します。
※注意※
商品を使いする際には、商品の販売・発送元が「Amazon.co.jp」であるか必ず確認しましょう!
(違う場合は住所や名前などの個人情報がバレる可能性があります!)
②追加後、ほしいものリストへ戻り、商品の右側「コメント、数量、優先度を追加する」から情報を書くことも可能です。こちらは自由に記入してください。
③最後にリストを共有していきます。
ほしいものリストの右上「リスト共有」から「リンクをコピー」し、YouTubeやSNSで公開して完了です。
スマホでAmazonのほしいものリストを作成する方法
①Amazon公式サイトにアクセス(アプリがオススメです!)
②アプリを開いてすぐの画面の三本線をクリック
③アカウントサービスをクリック
④「ログインとセキュリティ」をクリック
⑤「名前」が本名の場合はニックネームに変更(VTuber活動名がオススメです)
※本名のままだと身バレみつながる可能性がありますのでご注意ください。
アカウント情報の設定は完了です。
①ホーム画面の3本線をクリック→ほしいものリストを選択。
②ほしいものリストのページで右上の…をクリック→リストの設定を選択。
③下画像の通りに入力して、保存をクリック。
公開用ほしいものリストの完成です。
①まず、追加したい商品のページへ移動→下画像のように表示されるので作成したほしいものリストに商品を追加します。
「Amazon.co.jp」であることを確認したら、「ほしいものリスト」に追加するから作成したほしいものリストに商品を追加します。
※注意※
商品を使いする際には、商品の販売・発送元が「Amazon.co.jp」であるか必ず確認しましょう!
(違う場合は住所や名前などの個人情報がバレる可能性があります!)
②追加後、ほしいものリストへ戻り、下画像の…をクッリクし、「コメント、数量、優先度を追加」をクリック→情報を入力。
①ほしいものリストの右上「…」から「リンクの共有」を選択→「リンクのコピー」をしてYouTubeやSNSで公開して完了です。
※ほしいものリストを公開する前に確認したい注意点※
ほしいものリストを公開する前にもう一度確認しておくべき注意点をまとめます。
- 名前・受取人は本名ではないか
- お届け先(住所)の「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックを外したか
- リストに入っている商品はすべて発送元が「Amazon.co.jp」であるか
- 住所や電話番号に間違いがないか
- 住所の最後に〇〇様方と記載したか
- 共有したURLは間違えていないか
個人情報流出や商品が届かないというミスを防ぐためにも、必ず再確認しましょう!!
【追加商品を悩んでいる方へ】ほしいものリストオススメ商品!
ほしいものリストを作成したけれど、何を入れてよいのかわかならないということもあるかもしれません。
そのような方へオススメの商品は「Amazonギフトカード」です。
こちらは贈る側としても贈りやすく、貰う側も好きなものを購入できるので非常に便利な商品となっています。
何を追加すればよいかわからない場合は「Amazonギフトカード」をぜひ追加してみてくださいね。
Amazonギフトカード
他にも食べ物やゲーム機、日用品など様々なものを追加しているVTuberが多いです。
特に決まりはないので、ご自身のお好きなものをたくさん追加してみてください!
おわりに
今回は「Amazonほしいものリストの作り方」を紹介してきました。
こちらの記事を参考にほしいものリストを作成していただけましたら幸いです。
もしかすると、ほしいものリストから応援してくれている方が贈り物をくれるかもしれないため、VTuber活動をしているのであれば、作っておいて損はないでしょう!
Amazonアカウントさえあれば、簡単に作れるのでまだ作っていない方はぜひ作成してみてくださいね。
※ただし、個人情報の流出には十分に注意しましょう!
AmazonやAmazonほしいものリストの仕様変更や何らかのミスによって生じたアクシデント(本名や住所バレ等)の責任は取れませんのであらかじめご了承ください。