VTuberの引退を引き止めるファンはほぼいない?【引退宣言をしたVTuberへのファンの反応について】

現在、活動を開始するVTuberもいれば、引退するVTuberも存在しています。

引退するVTuberの場合は基本的に事前に報告(引退宣言)をするでしょう。この時に「寂しいからやめないで!」と名残惜しそうにするファンの方もいれば、「○○ちゃんが決めたらなら応援するよ!」「お疲れ様!」などさっぱりとした態度で送り出すようなファンの方がいたりとその反応は様々です。

Twitterでさっぱりとしたファンの対応に対して「VTuberの引退をファンが悲しんだり・引き止めないことはおかしい」とおっしゃている方を見かけました。

ということで、今回は「VTuberが引退宣言をした時のファンの反応」について色々と考えていきたいと思います。

VTuberが引退宣言をしても引き止めるファンはいない?

実際にVTuberの引退宣言のツイートのリプを見てみると引退を引き止めるファンの方はほぼいません。

多くのファンは「わかった!VTuberちゃんが決めたことだし応援する」「今まで本当にありがとう!」というように比較的さっぱりしたコメントが多くなっています。

中には悲しみを前面に出している方もおりますがごく少数です。
特に人気の低いVTuberについては引き止めるファンはほぼゼロというような状態でした。

実際のリプはこちらに掲載することができないため、気になった方はVTuberの引退宣言ツイートのリプをご覧になってみてください。

VTuberの引退を引き止めるファンが少ない理由

ここまで、VTuberの引退を引き止めるファンの方は非常に少ないと書いてきましたが、それはなぜなのでしょうか。

その理由は次のようなことが考えられます。

  1. 最後くらいは明るく見送りたいから
  2. 悲しんでいる姿を見せたくないから
  3. 本人が決めたことを尊重したいから
  4. 引き止めたところでどうしようないと諦めているから

それぞれ説明を追加していきます。

① 最後くらいは明るく見送りたいから

こちらは優しいファンの方に多い理由です。

VTuberのことを本当によく考えている心優しいファンの方は「最後くらいは笑顔で見送りたい」と考えているようでした。

② 悲しんでいる姿を見せたくないから

こちらは強がりなファンの方、本人に迷惑をかけたくないファンの方に多い理由です。

現実的でしっかりとした考えを持っている方は「悲しんでいる姿を見せたくない」と考えるようでした。

③ 本人が決めたことを尊重したいから

しっかりと線引きのできたファンの方は「本人が決めたことを尊重したい」と考えているようです。

この想いを持った方にも、VTuberのことをよく考えており優しい方が多いように思います。

④ 引き止めたところでどうしようもないと諦めているから

「引き止めたところでどうしようもない」という諦める気持ちを持っている方も非常に多いようです。

実際に1人が引退を引き止めようとしたところで無理があるため、現実的なファンとも言えるでしょう。

VTuberの引退を引き止めないのは悲しいことではない!

「ファンが全く引退を引き止めてくれないから悲しい(切ない)」という意見を聞くことがあります。

しかし、私はそんなふうには思っていません。

ファンの方に「やっと辞めるのか」「早くやめろ」といわれてしまったら悲しいですが「お疲れ様でした!」「今後の活躍も応援しています!」と明るく送り出してくれることは逆に嬉しいことにも感じます。

明るく引退を受け入れてくれるファンの方というのは「VTuber自身のことを心から好きで本当によく考えてくれている優しい方」なのではないかと思っています。

自分の快楽のためだけに応援している方ほど悲しみを前面に出してどのような手段をとっても引退をさせないようするはずです。

異常に悲しみ、自分の悲しさをVTuber自身にぶつけるファンが大量に現れてしまうと負担が大きくなってしまいます。

以上のようなことから、VTuberの引退を引き止めるファンがほぼいないということは全く悲しいことではないと考えます!

むしろ、明るく引退を受け入れてくれる方が多い場合は、濃いファンが多い証拠でもあると思うため喜んでもいいかもしれません。

おわりに

今回は「VTuberファンに引退を引き止めるファンの方が少ない」ことについて色々と書きました。

まとめ
実際にVTuberの引退を無理に(強引に)引き止めるファンはほぼいません。好きなVTuberであるのに引退を引き止めない理由としては「最後くらいは明るく見送りたいから」「悲しんでいる姿を見せたくないから」「本人が決めたことを尊重したいから」「引き止めてもどうしようもないと諦めているから」などがあげれます。この引き止めずに明るく送り出そうとするファンの行動については「ファンが全く引退を引き止めてくれないから悲しい(切ない)」とおっしゃる方もいますが、私自身は全く悲しことではないと思います。悲しみながらも明るく送り出してくれる人が多いのは濃いファンが多い証拠でもあるため喜んでもいいのかなぁとも感じたりします!