元VTuberのHさんに活動中のことや引退理由など本音を聞いてみました!

今回はVTuberを引退したHさんへインタビューをさせていただき、活動中に思っていたことや引退した本当の理由等をお聞きすることができました。

匿名ということで、すべて本音で語っていただきました。

なかなか、聞くことのできないVTuberの中の人の声をご覧いただければと思います。

VTuber活動をはじめたきっかけや活動中のこと

まず、VTuber活動を始めたきっかけや活動中に思っていたことなどを教えていただきました。

下記より、インタビューの内容になります。

 

桃野まゆり
VTuber活動を始めようと思ったきっかけは何だったのですか?
Hさん
VTuberという存在がどんどん人気になってきて、流行ってるから自分もやってみようかなと思ったのかきっかけです。
Hさん
見ているのが楽しかったので「活動したらもっと楽しそうだなぁ」と思ったりもしていました。
桃野まゆり
VTuber活動をしている時は楽しかったですか?
Hさん
楽しい時もありましたが、楽しくない時のほうが多かったです…。
桃野まゆり
楽しかった時と楽しくなかった時を具体的に教えてもらえますか?
Hさん
動画のコメントを見たり、生放送で視聴者さんとコミュニケーションを取ることは楽しかったです!
Hさん
一番楽しくなかったことは、視聴者さんがなかなか増えなかったことですね。
Hさん
「女性VTuberのほうが需要があるのかな?」と思うと悲しくなったりしていました…。
桃野まゆり
女性VTuberになろうとは思いませんでしたか?
Hさん
女性になりたいという願望はなかったので、全く思いませんでした。

VTuberを始めたきっかけは「流行っていたから」「楽しそうだったから」ということでしたが、実際に自分がなってみると「なんとなく想像と違って楽しくない」と思うこともあったようです。

やはり、VTuber活動をするのであれば人気になりたいと思うのは当然のことでしょう。しかし、視聴者を増やして人気になるのは簡単なことではないので活動中の苦労はあるとのことでした。

そして、VTuberになるのであれば人気になれるキャラクターよりも自分のなりたい姿、理想のキャラクターで活動したいと思う方が多いのかもしれません。

VTuber活動で使用したキャラクター(モデル)のこと

続いて、VTuberにとっては欠かせないキャラクター(モデル)のことをお聞きしました。

下記より、インタビューの内容になります。

 

桃野まゆり
個人ではなかなかいない3Dモデルで活動をしていたとお聞きしていますが、どのように作成したのですか?
Hさん
そうですね。誰かに依頼したとか、高度なモデリングをして作成したとかではなくて、5000円払えば誰でも簡単に作成できる3Dモデルで活動していました。
桃野まゆり
そのモデルを使用しての活動はいかがでしたか??
Hさん
依頼すると数十万円かかったり、完全自作になると技術が必要になってしまうような3Dモデルをたったの5000円で作成できるのはありがたいことです。
Hさん
ですが、実際に作成して使用してみると、決められた特定の空間でしか利用ができず、思うように活動できなかったので少し残念でした。
桃野まゆり
もし、これからVTuberとして復帰するのであればもう一度同じ作成ソフトやモデルを使用したいと思いますか?
Hさん
うーん。今であれば同じものは使わないと思います…。
Hさん
3Dにこだわらず、オリジナルの2Dモデルにするか、少々高くなってしまいますが、3Dモデルの作成を依頼しますね。

Hさんはとあるソフトを利用して作成した3Dモデルで活動していたということでした。

簡単にVTuberデビューできるという良い点がある一方、思うように活動ができないという悪い点もあったようです。

様々なモデル作成の方法がある現在では、自分の活動方針ややりたいことをしっかり考えた上で慎重に活動用モデルを制作する必要があるでしょう。

VTuber活動引退のこと

最後にVTuberを引退しようと思った理由や引退後についてお話を聞きました。

下記より、インタビューの内容になります。

 

桃野まゆり
VTuber引退の本当の理由は何だったのですか?
Hさん
VTuber同士の身内ネタが寒いなと思ってしまったことが大きな理由です。この、身内で盛り上がっているだけで満足しているような環境が自分には合いませんでした。
Hさん
そして、VTuberには将来性がないのかなと思ったのも理由のひとつです。
桃野まゆり
引退後、VTuberをやめなければよかったと思ったことはありましたか?
Hさん
一度も思ったことはありません。これからも思うことは。「もうVTuberとしてやりたいことはないかなぁ~」って感じです。

 

桃野まゆり
今は、VTuberの動画や配信は見ていますか?
Hさん
興味がなくなったので見てないですね。

諸事情によりVTuberを引退する方はたくさんいます。その理由の1つとして、Hさんのように環境や雰囲気が合わなかったということもあるでしょう。

合わないというのは仕方ないですが、VTuber全員が楽しくて充実した活動ができるのが理想です。

また、活動引退後にVTuber自体に興味がなくなるということは非常に悲しいことだと思いました。

VTuberを引退したHさんにお話を聞いて…

今回、インタビューという形でVTuberを始めたきっかけから引退後までのお話を聞かせていただきました。

VTuberを始める方も沢山いますが、引退する方も多く存在しています。

そんな中で、活動を引退されたHさんにインタビューさせていただき、VTuberの本音が少しだけわかったような気がします。

私が思ってもいなかったような回答もあり、今後VTuber界隈を盛り上げていく中では参考になりそうだと思いました。

VTuberファンの方も一緒に盛り上げていきましょう!

Hさんへ
この度は、インタビューにご協力いただき本当にありがとうございました!!