「3Dモデルの作成依頼を受けたいけれどどこに登録すればよいのかわからない」「モデリングスキルを販売したいけれど販売サイトはどこにすればいいの」とお悩みの方!
当記事では3Dモデリングの作成依頼を個人で受けるために登録したいオススメのサイトをご紹介していきます!
ぜひ最後までご覧ください。
3Dモデリングの依頼を個人で受けるためのオススメサイト2選
3Dモデリングのスキルを販売するサイトとしてのオススメは下記の2つになります。
各サイトの詳細情報や特徴などをまとめて紹介していきます!
どちらも3Dモデリングの作成依頼を受けることができますが、販売手数料や最低価格が異なってきます。
また、サイトの使用感なども違います。
どちらとも登録・利用などは全て無料です。
他サイトとの併用して、販売を行うことも可能であるためどちらも利用するのがオススメです!
3Dモデリングの依頼受付をお考えの方はぜひご活用ください。
スキルシェアで副業しませんか??
現在、個人間でのスキル売買が広がりつつあります。
当記事でもご紹介しているココナラ や【SKIMA】といった気軽に個人でスキルの販売をできるツールも増えています。また、利用者も年々増えているようです。
ですが、当記事のテーマでもある「3Dモデリング」についてはまだまだ販売者が少ないのが現状となっています。
最近ではVRが一般的になっていることから3Dモデリングを求める方が増えてきています。
今なら、副業としてやっていくことはもちろん、本業にすることもできるかもしれません。
「3Dモデリングができる!!」という方はスキルシェアをして、積極的に活かしていってほしいと思います!
おわりに
今回は「3Dモデリングの依頼を個人で受けるために登録したいサイトについて」書きました。
まとめです。
気になる方はぜひ登録をしてみてください。
あなたのモデリングスキルを必要としている方のためにも積極的にご活用いただければと思います!